
3月は「バイバイ原発3・11きょうと」です。
「3月は『バイバイ原発3・11きょうと』です。」
って書きましたけれどね。
私たちは3月だけじゃなくて「永久に原発にバイバイ」したいわけです。
そのためにはどーしたらよいでしょう?
いろいろ意見はあると思いますけれど、
とりあえず原発なんていらないと思っている人たちが集まって、その声がもっと大きくなるようにする事と、一緒に考える場を持つっていう事は必要なんじゃないかと思います。
そんなわけで、「3月は『バイバイ原発3・11きょうと』です。」

==2011年3・11から6年=
高浜原発動かすな!福島に思いはせ みんなでデモしよう
バイバイ原発3・11きょうと2017
3月11日13:00開場 13:30開始 円山野外音楽堂 雨天決行
■スピーチ:
長谷川健一(ひだんれん共同代表/元酪農家)
鹿島啓一(弁護士・高浜原発差し止め仮処分裁判など多数)
■アピール:
福島敦子(原発賠償訴訟原告団共同代表)
■パフォーマンス
中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)※14:25ごろよりライブ
■デモ:15:00出発(円山公園~京都市役所まで)
(バイバイ原発3.11きょうとのHPよりコピペ♪ http://nonukeskyoto.com)
そして、3月のふしみパレードは、例年通りこのバイバイ原発きょうとのデモに便乗 合流いたしま〜す!
<2017年3月のパレード(バイバイ原発3・11きょうと)>
集合場所:伏見パレードで一緒に歩いていただける方は14:50頃、
野外音楽堂の出入り口付近集合でお願いします。
ふしみパレードのノボリ&横断幕が目印
※ 当日はいくつもの参加団体がデモに参加します。どこの団体にも所属していないよー、という方は基本的にどこにくっついてデモに参加していただいても問題ありません。ふしみパレードになじみのある方はもちろん、ふしみパレードさんの雰囲気はちょっと良さそう、と思っていただける一見さんもよろしければぜひ。多くの方と一緒に歩ければ幸いです。
いつもの地元伏見の商店街と違って京都の一番の繁華街を歩きます。
いつもどおり「トトロ」の替え歌したりコールして歩きますけれど、賑やかな中を歩くのでいつも以上に楽器の音が欲しい!遠いから重いもの持って行きたくないってのもわかります。しかし、しかしですよ、街中で思いっきり楽器をならせるチャンスなんてそうそうないわけで。
てなわけで、いつも以上に楽器鳴り物ウェルカムです!
実は楽器を持っているアナタ!今回を機にふしみパレードで楽器でデモ参加デビューしてみては?
#心配な方はお問い合わせください。楽譜も用意できますし。
時間の都合でパレードだけの参加、でももちろんOKですが、お時間がありましたら是非その前の集会から参加を。
5年前に龍谷大学で講演してくださった飯舘村の長谷川健一さんがゲストスピーカーとしてお話しされます。多くの人に聞いて欲しいです。
そしてみんなで歩きましょう。
3月11日は円山公園でよろしくお願いします。
って書きましたけれどね。
私たちは3月だけじゃなくて「永久に原発にバイバイ」したいわけです。
そのためにはどーしたらよいでしょう?
いろいろ意見はあると思いますけれど、
とりあえず原発なんていらないと思っている人たちが集まって、その声がもっと大きくなるようにする事と、一緒に考える場を持つっていう事は必要なんじゃないかと思います。
そんなわけで、「3月は『バイバイ原発3・11きょうと』です。」

==2011年3・11から6年=
高浜原発動かすな!福島に思いはせ みんなでデモしよう
バイバイ原発3・11きょうと2017
3月11日13:00開場 13:30開始 円山野外音楽堂 雨天決行
■スピーチ:
長谷川健一(ひだんれん共同代表/元酪農家)
鹿島啓一(弁護士・高浜原発差し止め仮処分裁判など多数)
■アピール:
福島敦子(原発賠償訴訟原告団共同代表)
■パフォーマンス
中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)※14:25ごろよりライブ
■デモ:15:00出発(円山公園~京都市役所まで)
(バイバイ原発3.11きょうとのHPよりコピペ♪ http://nonukeskyoto.com)
そして、3月のふしみパレードは、例年通りこのバイバイ原発きょうとのデモに
<2017年3月のパレード(バイバイ原発3・11きょうと)>
集合場所:伏見パレードで一緒に歩いていただける方は14:50頃、
野外音楽堂の出入り口付近集合でお願いします。
ふしみパレードのノボリ&横断幕が目印
※ 当日はいくつもの参加団体がデモに参加します。どこの団体にも所属していないよー、という方は基本的にどこにくっついてデモに参加していただいても問題ありません。ふしみパレードになじみのある方はもちろん、ふしみパレードさんの雰囲気はちょっと良さそう、と思っていただける一見さんもよろしければぜひ。多くの方と一緒に歩ければ幸いです。
いつもの地元伏見の商店街と違って京都の一番の繁華街を歩きます。
いつもどおり「トトロ」の替え歌したりコールして歩きますけれど、賑やかな中を歩くのでいつも以上に楽器の音が欲しい!遠いから重いもの持って行きたくないってのもわかります。しかし、しかしですよ、街中で思いっきり楽器をならせるチャンスなんてそうそうないわけで。
てなわけで、いつも以上に楽器鳴り物ウェルカムです!
実は楽器を持っているアナタ!今回を機にふしみパレードで楽器でデモ参加デビューしてみては?
#心配な方はお問い合わせください。楽譜も用意できますし。
時間の都合でパレードだけの参加、でももちろんOKですが、お時間がありましたら是非その前の集会から参加を。
5年前に龍谷大学で講演してくださった飯舘村の長谷川健一さんがゲストスピーカーとしてお話しされます。多くの人に聞いて欲しいです。
そしてみんなで歩きましょう。
3月11日は円山公園でよろしくお願いします。
スポンサーサイト